
今回の記事では、ブログ初心者さんにとって、ブログで毎月200万円以上を稼いでいる、
「プロブロガーがオススメするブログサービス」
をご紹介します。
あ、プロブロガーって、僕のことです。笑
いや、ほんとは、僕はブログで稼いでいるけど「ブロガーです」と名乗っているわけではありません。
が、ブログを利用して稼いでいる人のことを「ブロガー」と呼ぶのなら、僕はブログで発信することで、年間でいうと3.000万円以上の収入を稼ぐことができている(お陰様です)ので、みんなにも、
「西野さんは、ブロガーって名乗ってもいいですよね?」
「というか、ブロガーじゃん」
と言われるので、今後はブロガーって名乗って行こうかなと。笑
(詳しくは、トップページから、僕のプロフィールや公開メルマガで、変態っぷりを覗いて見てください^^)
まぁとにかく、今回の記事では、ビジネスでブログを利用したい人にオススメのブログサービスや、他にも、
|
などなど、詳しくご紹介していきます。
それでは、どうぞ〜。

1. おすすめのブログサービスを選ぶ前に確認しておくこと

ということで、これからオススメのブログをご紹介していく前に、大事な確認があります。
それが、以下の通りです。
|
これらをちゃんと確認し、理解した上で、ブログを選んでいくことが大切です。
なぜなら、これからあなたが作ろうとしている「ブログ」というのは、
「あなたの存在そのもの」
だからです。
つまり、ブログはあなたのネット上での「顔」です。
なので、軽い気持ちでブログを選ぶのではなく、自分がやろうとしていることに相応しいブログを選んでいきましょう。
なぜなら、「あなたそのもの」になるのですから…。
1 – 1. ブログの利用は日記かビジネスか?
まずは根本的な問題として、あなたが始めようとしているブログは、単なる趣味や日記として始めますか?
それとも、「収入を生み出す」というビジネスでの利用ですか?
ということ。
もしあなたが、
・ブログで副収入を生み出したい!
・ブログだけで生活できるようになりたい!
・ビジネスに利用してブログで利益を出したい!
と思われるのでしたら、今回の記事は、まさに“あなたのためのもの”です。
ですから、今回は「ブログをビジネスで利用する人にオススメ」のご紹介をしていきます。
根本的に、ブログを趣味として使うのか、ビジネスとして使うのか、この2つはブログの運営の仕方が少し変わってきます。
あくまで、ビジネスでブログを利用するなら、きっとあなたにとってブログは「集客」としての立ち位置だと思います。
ブログ上でアフィリエイトなどをする人も、アクセスを集めるという「集客」が必要ですよね?
ですので、あなたが利用するブログを選ぶ際には、次のことに注意しなければなりません。
1 – 2. 商用利用は可能か?
そのブログはビジネス的に「商用利用可能か?」という部分です。
例えば、アメーバブログ(通称:アメブロ)のような“コミュニケーション型ブログ”だと、基本的に商用利用(つまりお金を生み出す行為・活動の全て)を禁止しています。
ですから、ちょっとアフィリエイト広告を貼ってみたり、メルマガ/LINE@集客なんてしようものなら、即刻アカウントを削除されます。
かつて、私自身もそうですし、周りのアフィリエイターや起業家は、ほぼ全員、強制削除されました。
なので、あなたがビジネスでブログを利用するとなったら、アメブロは自動的にナッスィングです。
そして、今回の記事でオススメするブログは、「商用利用OK」のブログサービスのみをご紹介します。
あともう1つ。
オススメのブログをご紹介する前に、注意しておくべきことがあります。
1 – 3. そのブログドメインは信頼されているか?
それが、、
そのブログサービスのドメインが信頼されているかどうか?ということ。
例えば、はてなブログの場合、あなたのブログURLは以下の画像のようになります。

この場合、
「hatenablog.com」
という箇所の「*.com」というのがドメインです。
そして、無料のブログサービスを使う場合、このドメインを利用者全員で共有することになります。
これがまたやっかいで、例えば他の利用者が何か悪さをしちゃうと、そのドメイン自体がGoogleから嫌われちゃうんですよ。
すると、今までせっかく上位表示されていたブログも、すぐに「パーンッ」と星の彼方に飛ばされてしまうのであります。
いや、困りますよね、特にビジネスで利用している人にとっては。
ですから、そのブログサービスのドメインが、Googleさんから好意的に受け取られている、信頼されていることが非常に重要です。
とはいえ、Googleさんというのは、どのドメインが優れているとか、ダメとか、そういう内部情報は一切、教えてはくれません。
なので、これは色んなキーワードで検索して、
「どのブログサービスが、主に検索上位表示されているか?」
というのを、自分の目で確認していく必要があります。
が、ちょっと待った。
あなたはもう、そんなことをする必要はありませぬ。
ずーっとブログで稼いできている僕らで、すでに把握済みですから。
ちなみに、ちょっと前まではまだ大丈夫だった「FC2ブログ」の記事が、Google検索の上位から身を潜めてしまいました。
つまり、FC2ブログのドメインの信頼性が下がってしまった、ということですね。
なので、今回はさらに絞った上で、ビジネスに向いている無料ブログサービスのオススメをご紹介していきます。
2. 無料と有料のブログは何が違うんや?

ということで、いよいよオススメの無料ブログサービスをご紹介していきます。
が、最後に1点、無料ブログと有料ブログの何が違うのか?
大事なので、ここだけ触れさせてください。
「いや、そりゃあ、お金が掛かるか掛からんか、その違いでしょうに」
なんて言われたら、そこまででしょうが、そんな説明ではなく、どういう部分にメリット・デメリットが生じるのか?
そこをお話しておきます。
2 – 1. 無料ブログは間借り出店型
まず、あなたがこれからブログを持つときに、ブログを「自分のお店」だと考えてみましょう。
じゃあ今回は「アパレル店舗」にしておきましょうか、なんか“しゃれオツ”ですし。
そうなった時に、無料ブログというのは、
「大型ショッピングモールの中でお店を出させてもらう」
という“間借り出店型”になります。
要するに、すでに人が集まっている場所で間借りして、そこでお店を出すイメージです。
ジャスコの中のABCマートみたいなもんですね。あ、田舎っぺ丸出しや。
で、ブログって、始めたばかりの当初は、アクセスを集めることって大変なんですね。
いや、大変というか、アクセスが集まり始めるまでに、少し時間が掛かるんです。
まぁブログのジャンルにもよりますが、だいたい3ヶ月ほど。
つまり、新しくブログを立ち上げてから記事を書いていって、大体3ヶ月目くらいから、アクセスが集まり始めるわけです。
しかしこれが、無料ブログを利用することで、最初っから人が集まる場所でブログを出すので、ブログスタート時に「アクセスを集めやすい」というメリットがあるのです。
2 – 2. 有料ブログは独立運営型
そして、ここで有料ブログと呼んでいるのが、いわゆる「イチから自分でブログを立ち上げる」ということなのですが、
有料ブログの場合、自分で空き物件を借りて、家賃契約して、独自に出店するイメージです。
なので、ブログを立ち上げたばかりの時には、アクセスを集めづらいというデメリットがあるわけです。
とはいえ、その集まり始めるのが、大体3ヶ月目〜なんですね。
こういう話をすると、
「じゃあ、無料ブログの方がいいじゃんか!」
って思いますけど、そう安易には言えないんですよ。残念..。
なぜかと言うと、先ほども触れた通り、無料ブログの場合は「ショッピングモールで間借りする」イメージなので、そのショッピングモール側が、
「出て行ってください!」
と言えば、それに従うしかないのです。
あるいは、最終的なブログの権利は、ブログサービス側になるので、勝手にブログを削除されても、こちらは何も文句を言えないわけです。
悔しいかな、これが現実です。
ですから、無料ブログの場合、常に「顔色を伺う」必要があり、ビジネスで利用するには、危ないリスクを背負うことになります。
その分、自分で独自に立ち上げるブログなら、そんな心配は一切なし。
そのブログで、あなたが何をしようが、どれだけ稼ごうが、誰にも文句は言われません。
そのブログの権限は全てあなたにあるのです。
というように、無料ブログと有料ブログには、そのようなメリット・デメリットがあります。
3. 無料でおすすめのブログサービス比較!

そんなこんなで、もしあなたが「自分は無料のブログサービスを利用したい!」としたら、次にほとんどのプロブロガーが名前を上げるブログのサービスをご紹介します。
もし万が一、
「無料ブログとか良いから、今すぐブログでビジネスを始るならどれ!?」
と思われた方は、次の「見出し4」にお進みください。
・・・
それでは以下に、無料ブログのおすすめランキングをご紹介します。
ランキング第3位:ライブドアブログ(livedoor Blog)

このライブドアブログは、僕の別の記事ではオススメはしていませんが、無料ブログとして優れているので、おすすめです。
しかも、長く運営されてきているブログサービスなので、信頼性もお墨付きです。
また、トップページや各記事、カテゴリーなどを好きなようにカスタムできます。
しかし、、
これ、スマホでブログにアクセスすると、必ず画面上に広告が表示されてしまいます。
わざわざユーザーが「バッテン」で非表示にしないといけないんですね。
とはいえ、ブログをやったことがない初心者には、お試しに手をつけやすい、安心できるブログと言えます。
ランキング第2位:JUGEM

このJUGEMは、比較的マイナーな無料のブログサービスですが、古くから一部のアフィリエイターも利用しているブログです。
ただ1つ難点があって、こちらはPC版のカスタムは可能ですが、スマホ版はイジれません。
とはいえ、アドセンス広告・アフィリエイト・リスト集客などは自由なので、この無料ブログを使っても稼ぐことは可能でしょう。
そしてこのブログの運営会社は、GMOのグループ会社なので、信用度が高いこともおすすめの一手ですね。
ランキング第1位:はてなブログ

はてなブログ(通称:はてブ)は、ネットユーザーの間で人気で、こちらのブログでは「ブックマーク機能」が非常にユニークです。
つまり、あなたのブログ記事を読んだ人が、
「この記事、面白い!」
と言ってブックマークしたら、それが他のユーザーの目にも触れるようになります。
そして、一定数の人がブックマークをすると「新着エントリー」などに表示され、瞬間的にアクセスを集めやすくなります。
とは言え、、
このはてブの場合、無料と有料があって、無料で利用する場合は、どうしても“商業利用”に厳しい面があります。
実際、僕が知っている人も、数人がブログを消されてしまったことがありました。
しかし、月々600円ほどの「プロ」というプランなら、そのブログを好きなように利用することができます。
もちろん、カスタムも可能ですし、アフィリエイトもリスト集客もできます。
(私も、このメインブログとは違う個人ブログで使っており、リスト集客もしています。)
なので、はてなブログを使ってビジネスをしたい場合は、プロのプランにして運営していくことをおすすめします。
・・・
と、以上が、もし「どうしても無料のブログサービスを使いたい」という場合、上記3つのブログがおすすめかなぁと思います。
が、僕があなたに、ビジネスで使うなら絶対的におすすめするブログは次のものです。
4. ビジネスで使うブログは「Word Press」

もし、あなたが「ビジネス」目的でブログを作るとしたら…。
何はともあれ、ワードプレスです。
これは理由云々ではなく、とにかく「そう!」なのです。笑
いや、理由を上げたらたくさんあって、たとえば、Googleが推奨していたり、リスクが限りなく低かったり、などなど。
とにかく、ビジネスとしてのブログなら、WordPressにしましょう。
これはもう、どのブロガーさんも言っていることと思います。
そのワードプレスを立ち上げるときには、お店(ブログ)を出す「物件」を借りなくてはいけません。
店舗運営をするなら、箱がないと。
で、その箱(物件)に当たるのが、レンタルサーバーというものです。
そして、その物件を借りて、ネット市役所に「登録」をしなくてはなりません。
その届出が「ドメイン」です。
そして、そのレンタルサーバーとドメインを契約すると、WordPressは無料インストールができます。
ちなみに、僕に数千万単位で収入をもたらしているブログに掛かる(レンタルサーバーとドメイン)の年間経費は、
なんと、1万4千円ちょっと。
オーマイガー!
こんな投資があったとは。
早く気付けて良かった。
という感じで、さすがにまともな人なら、年間で1万円ちょっとのお金は支払えると思います。
そういう「ブログで稼ぐ」ということをもっと知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
↓
・ブログ収入で月50万円を放置型で稼ぐ人たちの実際の稼ぎ方
結論
ということで結論。
ビジネス(=稼ぐ)ためにブログを立ち上げるなら、間違いなくWordPressがオススメです。
なぜなら、もっともリスクが低い上に、たかだか年間1万5千円弱のコストで、月間5万人・10万人を集め、さらにその人たちにビジネスすることで、年間で数千万円単位のお金を生み出すことが出来るのですから。
このブログというのは、正しく利用すれば、あなたが寝ていようが、遊んでいようが、旅行をしてようが、あなたの代わりに自動でお客さんを集めてくれる「最高の資産」です。
ぜひ、あなたも今すぐにでもブログを立ち上げ、ビジネスを開始することをおすすめします。
それでは今回はこの辺で。
お疲れ様でございやした!
西野ゆきひろ
次の記事を読みたい方はこちら。
↓
・ゼロからブログ開設!今すぐブログを始める方法!

追伸:
あなたに質問があります。
あなたも、ブログなどのインターネットを活用して、少ない作業量でも年収で1000万、2000万、3000万円という収入を稼いでいきたいですか?
「そんなの、稼ぎたいに決まっているけど、無理に決まってるじゃん!」
と思われるかもしれませんが、断言します。
「正しい方法で作業を続けていけば、誰にでも確実に稼ぐことが可能です」
と。
そのための方法を、精神分析学・社会行動学などの科学的なことを踏まえて分かりやすく解説した、私の会員向けレポートを、期間限定で無料プレゼントしています。
あなたに出来そうか、出来なそうか?は、それを読んでみてから、もう1度考えてみてください。
きっと、
「あ、実は稼ぐためにやることってシンプルだったんだ」
という事実を理解できるはずです。
間もなく無料プレゼントは終了となりますので、無料の今のうちに、あなたもダウンロードして、稼ぐための知識・スキル・テクニックを全て習得しておいてください。
こちらから無料ダウンロード出来ます。
↓
0円でビジネスの本質を習得する
この記事を読んだ方に人気の記事:
・ブログ収入で月50万円を放置型で稼ぐ人たちの実際の稼ぎ方
・ムームードメインとXサーバーを使ってワードプレスを作る!
・わずか3ヶ月でブログ記事を上位表示させる13のSEO対策【保存版】
・戦略的にブログアクセスを集めるお宝キーワード発掘法
・ネットビジネスで”絶対に”稼げない人7つの特徴
・いくらネットで稼ぐ方法を勉強しても”稼げない”のはなぜ?
・効果のあるアファメーションと意味のないアファメーションの違いとは?
・必ず夢が叶う”怖い”マインドセット
・僕らは「地球服」を着ているだけなんだよ。
西野ゆきひろ
この変わった男を知らない人はこちらのプロフィールを参考にしてください。
↓
◆ 変態プロフィール
◆ 被害者の声